<トップページへ戻る

                   

花粉症対策




生活習慣の見直し
  
  花粉症の主症状は鼻汁であります。この形成に中医学では「湿」
  水分過多が関与しています。

1、多飲の習慣の改善

  ・冬でも生活環境から冷飲する習慣をみかけるが、身体に冷えを
   作ってしまいます。

  ・温飲でも飲みすぎはよくないですし、緑茶、ドクダミ茶、ハトムギ茶
   の成分は、涼性に属しますので気をつけましょう。

  ・牛乳のがぶ飲み、アイスクリームの多食も注意してください。


2、ファッションの改善

  ・冬でも薄着をする傾向にありますが、しっかり長袖を着たほうが
   いいでしょう。特に長袖を着ていても、ダボダボしていたり、シャツ
   がズボンからはみ出しているのも要注意です。


3、睡眠不足の改善

  ・やはり睡眠不足は、無理に身体に負担をかけ、臓腑にストレスを
   かけてしまいます。陰分を消失して、目や鼻の痒みが出やすくな
   ります。


4、肺を使う運動をする。

  ・身体の免疫、新陳代謝の低下を回復する為に、静かで空気の
   澄んだ朝の深呼吸、散歩などをしましょう。
   但し、夜間のジョギング、たまのゴルフ・エアロビクスは、健康
   の為の運動とはいえません。
   とにかく毎日ゆっくり続ける事が大切です。


民間薬を使用してみる

  体内に花粉(抗原)を侵入させないで、上記の養生を守る
  ことが必要です。
  ただし、忙しく病院・治療ができない方にお奨めなのが
  「バラエキス」です。

  バラエキスと抗ヒスタミン剤の特性比較(資料)→見る

バラエキス 

   現在、抗アレルギー作用を持つ植物の中で、IgE抗体の肥満細胞
   への阻害率を調べると

    バラ100%・コーラナッツ98%・ベルガモット98%という
      高い活性が検出されました。逆にこのデータでシソは活性が
      検出されませんでした。

   ヒスタミンの遊離抑制作用については

    バラ98%・ペパーミント70%・クローブ65%のほぼ完全に
      抑制する効果がでています。

  医薬品の抗アレルギー剤のフマル酸ケトチフェンに近い効果が
  見られたそうです。(マウスの実験)


             詳しく知りたい方はどうぞ
                  ↓
                バラエキス
           

ご質問はこちらまでお願いします